1月26日、新年の集いに出演しました。この日は子供3人と大人8人で11人、舞台が小さいので朝の30分リハーサルで舞台で練習でしたが、遅れてくるメンバーがいて位置が定まらないので、同じく出演する渋谷クワイヤーの人に欠員のところに入っていただき位置を確認することができました。(本当に感謝です)最後に実際の音源で練習というときに、メンバー全員が集まり無事合わせることができました。
控室で少し練習していざ本番、目の前に観客がいるため、「ホールより緊張する~」と子供たちが言っていましたが、本番になるとみなさんの拍手とともに元気に演舞することができました。
この雰囲気の中で、今年の目標発表!(事前に踊り担当のSさんと打ち合わせしてましたが)「11月1日、孝道文化国際大会は福岡で開催されますが・・・出演したいですか?」するとさきちゃんが「行きたい!」と、実際行くとなると課題は結構ありますし、出演枠は私たちの出来上がり次第です。ですが、みんなで円陣を組んで「11月1日孝道文化国際大会に出演するぞ!!」とコールしました。
今年はさらなる高みを目指しての目標が立ちました。
★みなさん朝早くからお疲れさまでした。病気や事情で舞台に立てなかったメンバーの分まで頑張りましたね。帰りの際に知り合いから口々に褒められて恥ずかしいやら嬉しいやら☺️N所長さんからも「今日はありがとうございました」と言われて今日の役目をちゃんと果たせたんだなあと自己肯定しました。今年は11/1九州いくぞ!を意識しながらまたみなさんとこの一年頑張りたいでーす❣️その意味で今日はよいスタートが切れたと思います☺️みなさんありがとう💕大好きです❤️(踊り担当Sさん)
★今回それぞれの成長、更なる一体感を感じましたが、特に子供たちのリーダーシップと指導力の片鱗と優しさを感じ(みーちゃんが何回も寄り添って振り付け教えてくれたり、さきちゃんがマッサージしてくれ涙がでました😭)ハートフルは大人も子供も同じ目標をもって、話し合いをし、反省や感想を述べあいながらやっている。この時間、その過程が尊く、決してお金では買えない神様からのプレゼントだと感じます。(ラブ)
0 件のコメント:
コメントを投稿