文和祭に参加すること3回目、1回目はハートフルコーラスの活動を紹介する展示物と動画流していただくことができ、昨年は展示物と出演をさせていただきました。
昨年は、国際大会の演目「君は愛されるために生まれた」をアレンジして演舞しました。今年は衣装がなかったこともあり、「しあわせなら手をたたこう」を。主催のsさんから「是非おもしろバージョンを」と言われたこともあり、1クールは普通の歌詞、2クールは、みんなで話し合い「ウインク、ハート作ろう、決めポーズ」にして、最初からみなさんと一緒に歌い・・結果はとっても盛り上がりました。会場を巻き込むことでより一体感が感じられることを体験できました。
②展示物 3回やらせていただきわかったこと。毎年の活動を振り返ることがきちんとできて、しかも文和祭、国際大会と定期的なイベントに参加することによってそこでの体験が確実に成長を遂げていることがわかり、とってもありがたい機会だと思いました。
③ブース 子供たちが中心で大人がサポート。衣装も展示し、コスプレをして楽しんでいた子供たちもいました。そして、うちわを売りに行くと子供たちの自主性が発揮され、成果もでてとても満足。次回もやりたいという声があったことがとてもよかったです。






0 件のコメント:
コメントを投稿