2022年12月25日日曜日

歳忘れzoomクリスマス会~2022年12月25日



 12月25日午後7時半から、2022年の最後は『歳忘れzoomクリスマス会』をしました。

①L先生のお話 ハートフルコーラスのさらなる活躍のために応援してくださいました。

⓶間違い探し

 
 簡単な問題から難問まで、最後は今年7月孝道国際大会の舞台の画像を使っての間違え探し。これには一同騒然!どうやって作ったの???とにかくあっぱれでした。
違うところ、みつけられますか?

 作成してくれたMoちゃんは、就職のため来年2月に台湾に行きます。そしてMoちゃんの台湾人の婚約者が現在留学中、クリスマス会に参加してくださいました。今回でハートフルの活動はひとまず終わり本当に寂しいです。たまには練習に顔だしてね~。

③○×クイズ

  Maちゃんが作ってくれたクイズ、クリスマスにちなんだ問題で勉強にもなりました。

 

 
 Lさんは、豆知識の問題を提供してくれました。結構難しかった~。

④出し物
Moちゃん&Maちゃん きよしこの夜(日本語と中国語)zoomでデュエット!

Miちゃん kpopガールズグループBillieの「GingaMingaYo」、切れきれのダンス

Uちゃん 前日に学校で行われたクリスマス会の演奏動画を鑑賞。その後フルート演奏。

どれも、可愛く、素敵でした!

⑤勝ち抜きじゃんけん
 勝者は、歌の指導のTさん。いつも裏方で頑張ってくださっていたので、神さまはよく知っておられると思いました。

 ご家族で楽しんでくれたクリスマス会、2022年の最後にふさわしい締めとなりました。
 
 そして、来年2023年、早くも1月7日 渋谷にて成人のお祝いを兼ねての新年会の出演依頼がきています。まだまだ練習は続きますが、ひとまずよいお年を💛


孝道文化フォーラス in Yokohamaに出演しました!~2022年12月18日



 12月18日、横浜中華街にある香港大飯店にて、『孝道文化フォーラム in Yokohama』に出演しました。オープニングで「聞いてねありがとう」演舞、最後に「ふるさと」を会場の皆さんと一緒に歌いました。当初予定していた歌を変更し、「ふるさと」の3部合唱に。zoomの練習のみで、集まって練習できず、当日のリハーサルで2回ほど合わせ本番。

 会場に向かうときに、衣装や、カードを忘れたり、体調がすぐれず遅れてきたりと落ち着かないハプニングがありましたが、最後は気持ちよく終わることができました。素晴らしいお話をしてくださったN先生は歌が苦手とおっしゃっていたそうですが、ふるさとを一緒に歌ってくださったそうです。こういう交流が尊いですね。すでに、来年の新年会のオファーがきており、頑張りがいがありますが…忙しさに謀殺されることなく、心が充実することをモットーに進んでいきましょう。

◆皆さんの感想◆

💛皆さんお疲れ様でした。「ふるさと」は、ハートフルの歴史に残る、合唱デビューでしたね。質問コーナーでもハートフルメンバーが盛り上げて、良かったと思います。(配信視聴メンバー)

💛みなさんの応援あっての発表でした。ありがとうございます。(出演メンバー)

中華文化を表現してくれてるし、仲良しな空気が周りを幸せにしてくれてますね。来年もよろしくお願いします。(講演スタッフより)

💛皆さん本当に素敵です。輝いてます。お疲れ様てました(emoji)(配信視聴メンバー)

💛今日はお疲れさまでした😌なかなか繋がらず、演舞は観れませんでしたが、最後のチャイナドレス姿での『ふるさと』、華やかでよかったです😊✨気のせいか、何となく中国風に聴こえました😄✨(配信視聴メンバー)

💛皆さん今日はお疲れ様でした!参加できない方が居たり、たどり着けない、体調が悪いなど色んな困難の中、みんなよく頑張ったなと思います。直前バタバタしましたが、本番はやりきれた!という気持ちが強いです、皆さん本当にお疲れ様です。先生達の話もとても良かったですね✨食事会も和気あいあいとしていてとても良い雰囲気でした☺️今日はゆっくり寝て休んでくださいね、皆さん良い夢を🌟(出演メンバー)

💛お疲れ様でした。今年最後の、また私にとっては台湾行く前最後の発表の機会となり、とても感慨深いものがありました。でも、ほんとにやりきったなという感覚と、楽しかったという気持ちでいっぱいです。皆さんと一緒に踊りと歌が出来て本当に嬉しいです。ありがとうございました。(出演メンバー)


2022年12月8日木曜日

ハートフルコーラスのオリジナル動画


 録音した歌を動画にしました。メンバーのご主人や知人の画像を使用しました。最後には、ハートフルキャラクターが登場します。まだまだ粗削りですが、是非、聴いて、一緒に歌ってみてくださいね。

視覚障がいのMさんへ歌のプレゼント




 11月12日の集合練習で「しあわせってなんだろう」と「聞いてねありがとう」と歌を歌ったあとにMさんへ「Mさん 長生きしください~」と日本語と中国語のメッセージを入れて録音。それを視覚障がいのMさんに聞いていただきました。 

 「すごく感激しました。歌を聞いてると涙がでてきました。素晴らしい声ですね。私は歌が大好きで、昔(川崎鉄鋼)コーラス部で部長をしていましたが、みなさんお腹から声がでていて、きっと指導するひとが素晴らしいのですね。これから、いつも歌を聞きたいので、カセットテープに録音するお願いをしました。来週録音してもらうことになり、楽しみです。みなさん、頑張ってください😄😭」これは、Mさんの感想。

 その後、カセットテープに録音。Mさんは、自分で聞くテープと視覚障がい者のためのボランティア団体「朗読友の会」のSさんにも手紙を添えて送りました。

 


「同封しているテープは知佐子ルームの写真を作ってくれたヘルパーさんが参加しているコーラスグループです。コーラスといってもユニゾンですが、素晴らしいです。歌っている人は、日本人と結婚した中国人、台湾人の女性たちと、日本人の女性たち、3カ国の人たちが日本語と中国で歌っています。ちなみにヘルパーさんはフィリピンの方と結婚されています。練習はみんなと集まってするのでなく、ズームを使ってインターネット上で練習しているそうです。お互い顔は見れますが、一緒に合わせることはできず、個人練習のような状態だそうです。先日、渋谷で集まり歌ったテープですが、発声もよく、私は大変感動しました」

 その後、「素晴らしいね~感動しました」とSさんから連絡がきたそうです。

 ハートフルコーラスのファン第一号かしら、本当に励みになります。お世辞でも嬉しいですね🎵

2022年11月23日水曜日

ハートフルコーラス公式キャラクター

  今年8月から募集していたハートフルコーラスのキャラクター。3名の応募(メンバー内)がありました。メンバーからのアンケートを集計し、以下に決まりました!!


音符♬チャン
ハートフルコーラスのリーダー。
おっとりしているが、いつも笑顔でみんなをまとめている。
親孝行(孝道)の精神を歌や踊りを通して伝え、争いのない世界を願っている。歌が大好き!


好音(ハオ)ちゃん
音楽が流れるとつい踊ってしまうほど踊りが大好き。BTSの大ファン。キャラクター・タタちゃんのように、世界中の人たちに希望をあたえたいと思っている。
あわてんぼうなところがあり、踊りを間違えると、すぐ顔が赤らめてしまう。

華月(カヅキ)ちゃん
美人でおしゃれが大好き。一見ツンデレですが、付き合ってみると心は温かく、面倒見がいい。子供が大好き。みんなの衣装を担当している。






 メンバーのコメントから、キャラクターの個性が見事に出来上がったのは不思議でした。
私たち一人一人が成長していくのと同じように、このキャラクターたちも輝いていってほしいなと思います。

以下コメントまとめました。

【キャラクターについて】
音符ちゃん シンプルで真似して書きやすい、パッと見て一番記憶に残った。歌を歌うのがしい! 
好音ちゃん ハートの頭に、音符の洋服がまさにハートフルコーラス!踊るの大好きです。
華月ちゃん チャイナドレスに扇子髪の毛のかたちが踊るのすてき。おしゃれが大好きで少しツンデレなところが魅力です。

【作者さんへのコメント】
★それぞれの自分の考え、思いを絵として変えて、ハートフルを表現したのが感動と感謝ていっぱいですね。
素敵なキャラクターを描いてくれてありがとう。
★それまでにないキャラクターを産み出すというのは、それだけで素晴らしいと思います。皆さんの創造性、尊敬します。
★ハートフルコーラスを盛り上げていこうという気持ちが上がるような企画を考えてくださり、ありがとうございました。これからも応援します。
★1番にこんなに可愛いキャラクターを書いて出してくれてありがとうございます!
★描いてくれた気持ちが嬉しかったし、才能を感じます❣️
★キャラクターめっちゃ可愛いです。
★見るとワクワク、嬉しい気持ちになりましたです。
★キャラクターを描いてくれた皆さんありがとうございます✨どれも素敵!それぞれが思い描くハートフルコーラスが現れている気がしてとても良いなと思いました☺️

【キャラクターを使ってやりたいこと】
★お揃いのキャラクターTシャツ、虹色のハートのなかに字を入れるのはどうか
★活動する時のTシャツや、活動紹介のブログやチラシに載せる等々でしょうか。
★キャラクターの性格とか、口癖とかを決めて、お話?絵本?とか作れたら楽しいかもと思いました。みんなで歌うと楽しいよ、みたいなお話。

2022年11月15日火曜日

食事会プラス練習~2022年11月12日


  食事をしながら歓談し、キムチ美味しかった~L先生が来られ、先日滞在していた台湾のことや来年10月関内ホールで世界大会をするそうでそのことについてお話を聞きました。

 その後、ハートフルコーラスのキャラクターの決定、Tシャツの進め方、そして12月18日『孝道のシンポジウム』に出演する衣装のことなど、ワイワイガヤガヤして決めていきました。(⋈◍>◡<◍)

 その後、歌の練習担当のTさん、踊りの練習担当雪のSさんの直接の指導はやはり恵が大きい~

 そして、視覚障がい者のMさんへ、『しあわせってなんだろう』と『听我说谢谢你』を録音🎤

 新曲『蘭花草』のこまかい指導で練習~充実した一日が終わりました。

【みなさんの感想】

★zoomではわからない細かいところを練習できた。

★みんなで歌うと大きな声で歌えた。

★集まって歌う空気感を感じることができた。Mさんのための録音で自分たちの声が聴けてよかった。

★練習以外の交流で、気力が沸いてきた。こうした交流が大事だと思った。

★録音した声を聴いて練習した成果がよくわかった。

★今日の録音もそうだが、いろいろな事にチャレンジしていきたい。

★録音を聞いて、はひふへほの活舌をはっきすること、高音の出し方を意識するともっとよくなるとわかった。

★大変盛沢山のスケジュールで疲れた~部活みたいだった。

★キャラクターや、Tシャツのことなど、話し合いがどんどん活発になることで、いろいろなアイディアがでるし、この過程を楽しむことが楽しい。

★物事をする過程と家庭も大切にしましょう!


2022年9月27日火曜日

ハートフルコーラス発足1周年のお祝い~2022年9月24日

  9月24日、華人連合の事務所にて『ハートフルコーラス発足1周年』のささやかなお祝いをしました。

 上の画像の『ハートフルコーラス』は、中学2年生のYちゃんがデザインしてくれ、7月の大会の成功を願って作った💛のメッセージを飾り、K踊り担当の娘さん作のマドレーヌやお菓子をいただきながら歓談しました。
 
 ハートフルコーラスが発足し当時目指したのは、今年7月16日に行われた『孝道文化国際大会』に出演すること、多くの人の前で披露できるような演舞をすることでした。
 それでは2年目の歩みはどうするかメンバーからそんな話がちらほらでていたので…この場で「ハートフルに望むもの、やりたいこと」を聞きました。2年目は、大きな目標をとともに、みんなに聞いたことをまとめ『みんなの夢叶えますプロジェクト』と掲げて、一人一人の夢をひとつひとつできるところから実現を目指します!
 
 その後、新曲『蘭花草』の歌詞の読み合わせをしました。この歌は、中国、台湾ではだれでも知っている童謡のような歌だそうです。今回は中国語で歌い、手話をモチーフにした踊りをします。

 また、すでに夢の一つである『ハートフルコーラスのキャラクター(マスコット)』の募集が8月から始まっています。10月くらいには決まるのではないかと…どんなキャラクターができるか楽しみです♡

2022年7月31日日曜日

祝勝会しました!~7月23日

 大会から1週間、華人連合の事務所で祝勝会をしました。まずは、Sさん中心に折り紙で輪飾りや、ペーパーの花を作成して、室内をきれいに飾りました。食事をしながら歓談、途中から大会実行委員長がきてくださり、大会の全体の様子を聞きました。
 観覧者のみならず、出演者もとても喜ばれていたとのこと、来年もぜひやってほしいとの声が沢山あり、すでに場所を探しているとのことで、祝勝会で準備したクラッカーは、「来年も頑張るぞ~」のエールとともに鳴らすこととなりました。
 その後、一人ひとりに感想を聞きました。「筋肉痛になるまで苦手なところを練習しました」「今回の大会のために、4㎏ダイエットをしました」など自主練習も一生懸命されていたり、「異国の地で生活に心細さを感じてきましたが、こうして一緒に目標に向かってともに過ごすことで心が近くなりとても幸せを感じます」など国際家庭で在日している思いを吐露されたり、練習中には聞くことができなかった思いを共有できました。
 会が終わって・・「誕生日だから、飾りもって帰っていい?家で飾るから」とFさん。お子さんの誕生日のためにと思っていたのが、実はご自身の誕生日でした。「え~自分の誕生日に飾りつけするなんて、私なら絶対考えられない~」と大うけのメンバーも、今までの雰囲気と違う可愛い一面がみえたFさんでした。

 

2022年7月24日日曜日

大会の裏話…ハートフルの楽屋にて

  ハートフルの楽屋は、リハーサル室で2壁面が全面鏡張り。それで最後まで細かい調整をすることができました。子供たちが練習しているところを動画で撮ったのですが、見返してみたら我が子の練習している姿を真剣に見ているお母さんたちが映っていました💖



 この日、誕生日のお母さんがいたので、ささやかな誕生会をしました!


 楽屋ではテレビで舞台の様子が見れました。ソプラノ歌手の宮下さんが中国人なら誰でも知っている”大海”を歌うと、踊り出してしまいました…。日本では沖縄の人みたい…生活に踊りがあるんですね…ステキ😄


 子供たちは絵を描いたり、折り紙を折ったりして待ち時間を過ごしました。折り紙は誕生日のTさんのプレゼントのために作ったんですって。感動しました👍

 今回の大会は、コロナ感染が拡大したことにより大会数日前にプログラムが短縮され一部変更になりました。そのため、YAMATOさんとの歌のコラボがなくなりました。歌だけ参加する予定だったMさんと歌の指導してくれたTさんが出演できなくなり、それが本当に残念でした。






2022年7月20日水曜日

孝道文化国際大会 in Japan に出演しました!

 

 7月16日、横浜関内ホールにて開催された『孝道文化国際大会 in Japan』に無事出演することができました。朝早くから会場入り。前回のリハーサルで課題だった立ち位置を確認しながらのリハーサルを終え、楽屋での細かい練習をし、円陣を組んでいざ本番!

 直前に病気で参加できなくなったメンバー、出演できなくてもいろいろなアイディアを提供してくれたメンバーの思いを胸に、大会の大トリを緊張しながらも、今までの最高の出来栄えで演技を終えました👍。

 なにより大会が本当に素晴らしい内容で、全体が盛り上がり多くの人たちから「よかった!」と声をかけられました。そんな大会に参加できたこと自体が誇らしいですね。


★ラインに寄せられた感想★
💖声かけたひとから喜びの声がきかれました❗️

💖天国の親にも捧げる気持ちで今日はミスも含めて笑顔で頑張ることができました。みなさんに感謝です。幸せでした。

💖どちらかというと消極的な性格の娘が舞台に立ち少しずつ自分を表現する姿を見られたことがなにより貴重な体験でした。

💖ハートフルの皆さんは、本当の家族の中の家族の様に気持ちが通じ合う、かけがえのない仲間であり兄弟姉妹だと感じ、居心地が良く、共に参加させて頂き感謝の気持ちで一杯です。

💖本番を終えた今、ホッとしたのと同時に終わっちゃったな〜とちょっぴり寂しさも感じています。今日のような発表の場を与えてくださり激励してくださった主催者の皆さん、ありがとうございました!

💖家に着いてから、お母さんにとても良い大会だったねと言われました(キラキラ)本当にどのパフォーマンスも素晴らしかったですし、わたし達も『最高』だったと思います(えへへ)
思い返してみると今日はあっという間でした、そしてみんなと1つの事をやり遂げると達成感がありますね✨この大会の為に頑張ってくれたすべての方に感謝です。

💖観にきてくれた娘が、「見応えがあったし、孝道文化をテーマにしてるところがとても良いと思った。私たちのパフォーマンスもとても良かった」と褒めてくれて、その後北京ダック食べ放題に連れて行ってくれました。なんだか子どもの発表会に親が来てご褒美くれたような、親子が反転したような感じでした。

💖今日の大会はなんと言っても開催できたことが良かったとしみじみ思います。みなさんのパフォーマンス、楽屋で見た時にオーラを感じました。最高でした。

💖なかなか練習に参加出来ず申し訳なかった気持ちと、それでも皆さんと共に踊ることできて本当に幸せだなという気持ちでいっぱいです。舞台の上で皆さんの笑顔と熱意や思いが会場いっぱいに広がり、私もそれに背中を押される思いで頑張ることが出来ました。是非今回1度きりで終わることなく、また機会があったらみなさんと舞台に立ちたいです!

💖本当に最高に笑顔が素敵です。お友達から「動きがスムーズで可愛く踊れていたよ。異文化に触れられて、楽しかったです」とラインがきました。主人も「ほのぼのとしていて、よかったですよ」と言われました。

💖見に来てくれたお友達からのライン「改めて親孝行したいなと思いました。先生のお話しも、良かったし、皆さんの作文には、とても教えられました。色々な出し物もとても良かったです。最近いろいろな事で、気が滅入っでましたが、気持ちが晴れた思いがしました。皆さんの温かい思いを感じ涙が出ました。又、来年になりますか?楽しみにしています」

翌日・・・素晴らしい感想が・・・大会を主催した方々が喜びますね!!
色んな感想、とても心に染みますし、改めて大会の意味を噛み締めています。私自身も孝行をより一層意識していることに気づきました。今日長野のわさび園で見つけた句も、今までだったらそこまで感じるものもなかったかもしれないです。せっかく出会えた父母に関する句、皆さんに共有できればと思います。



2022年7月13日水曜日

関内ホールでリハーサル💛

  9日関内ホールでリハーサルをしました。大舞台で初めて演舞しました。

 舞台に上がってくる最初のポージングを綺麗にすることと指導をいただきました。zoomでは練習ができないところでもあり、本番までの大きな課題です。

 当日9日は、Yちゃんの誕生日。リハーサル後楽屋に戻って、サプライズの誕生会をしました~。


 最後はみんなでポーズ😃




2022年6月25日土曜日

6月12日の創設大会の反省会をしました~

 

 6月12日の某関東甲信越創設大会の時の演技の動画をみて、感想を聞きました。

衣装が乱れすぎないように足の動き、体の動きを気を付けようと思いました。みんな落ち着いていた笑顔が素敵だなと思いました。(Fさん)

足が開きすぎているのがきになりました。初めての舞台でしたが思ったよりも緊張せずできました。(Kさん)

チャイナドレスをきて、踊れたのがうれしかったです。(S指導のコメント:当日、演技変更があったのにうまくみんなをひっぱてくれて素晴らしかったですよ)(Uちゃん)

ドレスの裾がながすぎた。動画ではほとんど映っていなかったので残念でした。(T指導:次回はビデオを持参してみんなが映るようにします!)

当日演技変更があったのに、思った以上に完成度が高く素晴らしかったです。子供たちの髪の花飾りがみんな揃っていてきれいでした。(Tさん)

一体感があって、個人的に素晴らしいなとおもいました。(Gさん)

動画を10回以上みて研究しました。ポーズをしながら退出するときに、恥ずかしくて顔を背けてしまっていたこと、娘の事が心配で娘をみていた姿も動画に映っていたのできをつけたい。娘も一緒に動画をみて、自分の動きをよく研究している。(S指導:娘さんを心配する姿に親子の絆を感じました。)(Iさん)

初めての出演で、衣装を着て、髪を整え、化粧をした姿が新鮮でした。(とってもきれいでした)(Mさん)

動画でみたら立ち位置がずれて、前の人に隠れていたのできをつけたい。私の娘のことが心配でずっとみてしまったので気を付けていきたい。(Hさん)

今回参加できませんでしたが、全体的にみても細かいところがそろっていて、素晴らしいと思いました。みんなの動きについていけるように頑張ります。(Mさん)

今回は、舞台袖で音響を担当していましたが、演技が始まると前列のT会長が、すぐにスマホをとりだし動画を撮り始めていました。見ていたみなさんがみんな喜んでいました。(T歌指導)

 舞台も小さくフォーメーションや、そして演技の修正も当日しましたが、よく頑張り、綺麗にまとめることができました。細かくは、動くときの衣装の乱れ、観客からみた立ち位置や、最後まで気を抜かないなど、反省点はみなさんだいたい同じでしたので、大会までより完成度を高めて練習をしていきましょう!!


2022年6月16日木曜日

初めてお披露目しました。

 


 6月12日、華人連合関東甲信越支部創設大会に出演しました。7月の大会のために練習してきた演目、これが初めての舞台というメンバーが半分以上でした。円陣を組んで、日本語で「ファイト オー」、韓国語で「파이팅!」、中国語で「加油!」と掛け声をかけて気合をいれ会場に向かいました。

 狭い舞台でしたが、何回かリハーサルをして形を整え、いざ本番。終わった後は、多くの人が「よかったよ」と声をかけてくださって、自信を持つことができました。練習の時はこんなかわいい笑顔でしたが、舞台ではちょっと顔がこわばってましたね。


★日頃の積み重ねの成果はすごいですね。
1人1人が違和感なく1つにまとまって見えました。みなさん美しく素晴らしかったです✨

★茉莉花、とても良かったです!大会実行委員長も、これなら7/16大丈夫だね、と仰っていました。これから約1ヶ月、さらに磨きをかけていきましょう!

★まだ練習段階でありながら本番さながらの晴れ舞台でしたね。中心に喜んでもらえて嬉しいです。一人一人が真心を込めて発表していたので一体感が生まれてよかったと思います。


2022年6月4日土曜日

練習に力が入ります。みんなのメッセージを載せて、届けよう!


 6月12日に小さなイベントで、ハートフルコーラスが出演することになりました。あと1週間集中して練習をしていきましょう!今日のzoomは衣装を着て練習、いつの間にやら覚えていた2歳のYちゃんがおねえちゃん(出演する)と一緒にとても上手に踊っていてみんなの目がハートになってました。

 また、先週5月29日(土)、華人連合の事務所で練習をしました。直接あって練習するのはテンションが上がります。歌の練習ではT担当が初めてやる面白い練習方法で、おふざけするメンバーもいて大笑いしました。踊りの練習はまだまだ大変な状態でK担当は苦労していましたが、みんなの感想は以下の通り、とてもいい時間だったようですね。

 その日、みんなに頼んでいたメッセージを受け取りました。そしてできたハートフルコーラスオリジナルのチラシです。出演できないメンバーのメッセージもあるとても心のこもったチラシ、多くの人たちが参加してくれるといいな~。

★練習に参加して★
😀今日は初めての合同練習で、すこし不安でしたが、皆さんのおかげで、無事に終わる事できるようになりました、ありがとうございました。今日の練習は凄く一体感を感じました。

😁又一緒にお時間共有できて楽しく充実した時間を過ごせました。今回はとても一体感を感じることができました。娘は、差し入れのアイスによって元気を取り戻しました。

💚練習動画を夫に見せたら「好❗️」と一言言いました。子どもたちにはプレッシャーも大きいかもしれないけど、喜んで参加してもらうのが一番です。

💖娘は恥ずかしがってなかなか皆さんの前で話せないのですが、帰りの電車で今日も行ってよかった、楽しかったと言っていました。名前を呼んでいただいて皆さんに愛されて心が満たされるのですね。

😢娘のダンス教室があるため先に帰り、歌の練習に参加できず残念でした💦自主練しておきます!

2022年5月25日水曜日

2022孝道文化国際大会INJAPANのチラシに(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 7月16日の大会のチラシに、ハートフルコーラスの紹介されていますΣ(・□・;)

 前回の練習の時にとった写真。最後に「写真とってなかった~」と慌てて取った写真。もっとちゃんととればよかった~よ。

 大会は国際大会とあるように5カ国(以上と言われていました)と日本でも支部の中継ですし、プロの方がいる中で、私たちの出演させていただきますから、紹介にあるように元気に楽しく、そしてしっかり練習していきましょう!




2022年5月9日月曜日

練習日の翌日は母の日💛

佐渡の夕日

  今回は徒然なるままに報告します😁

 5月7日のコーラスの練習は、新メンバーが練習に参加しました。メンバーが増えるのってとっても嬉しいです

 中学一年生のUちゃん、吹奏楽部に入部しました。学校から持って帰ってきたフルートを吹いてくれました💙Uちゃんのフルートも含めて生演奏で、合唱できたら素敵だよね~。

 翌日は母の日、それにちなんだ話がでました。

 コーラス担当のTさんは、ゴールデンウィーク中に埼玉の実家に家族で帰省。お母さんが、「日光の輪王寺に行きたい!」と言われてたので「それなら今から行こう!」とみんなで行ったそうです。お母さんさぞ喜んだことでしょうね。

 Lさんは、ご主人のご両親が近くにいるので久しぶりに会いに行くそうで~、20歳の双子の息子さんが、餃子を作ってごちそうしてくれるんですって。おじいちゃん、おばあちゃんもうれしいですよね。なんとうらやましい!

 余談ですが…YAMATOさんも、佐渡の実家に家族で帰省して田植えを手伝ってきた(仕事もあったそうで、今度佐渡の観光大使になられるそうです!)と、昨日佐渡の綺麗な写真と一緒に送られてきました。

 親孝行の話って、聞いていてもほっこり心が温まるから、やはり人間には必要なことなんだと改めて思いました。

 練習の最後にチラシ係Mちゃんから、7月16日の大会のチラシづくりのために、メンバーにメッセージ作成の説明がありました。スマホの機能を駆使してやりとりするのですが、大学生のMちゃんでならではの発想!コーラスメンバーの心が詰まったチラシで多く人がきてくださるように😇

※YAMATOさん情報!






2022年5月3日火曜日

7.16大会に向けて②

女の子とダイヤ

  4月30日のズームの練習の前に、大会まで3か月をきり、練習に以外に準備することが多くなったので役割分担をする通知をしました。

 当日、ゴールデンウィークに入り天気も快晴!ご家族でお出かけすると、何人か欠席の報告があり、やはり参加は少ないかな~と思ってましたが、参加者が思いの他多く無事役割分担を決めることができました!

1.スケジュール調整

2.衣装

3.チラシ

4.動画

5.会計・総務(お世話係)

※歌指導、踊り指導は、それぞれ関わる係に入る。

 それぞれ立候補を募ったところ、Sちゃんがチラシ、すでにお母さんと一緒に小物を制作しているUちゃんが衣装に立候補!子供たちのやる気がとても頼もしく思いました。

 大人たちはちょっと遠慮気味…多分やる気はあるけど手までは上げられない…今までやっていたことがあるので役割は自然と決まりました。

 その後、衣装係は早速グループラインを作り、チラシ係はミーティングを、Sちゃんすでにいい仕事をしてくれています。他の係もそれぞれ独自で動き始めていますから、本当に頼もしい限りです。


2022年4月25日月曜日

全体練習~7.16大会に向けて本格始動です!!


 4月23日、大会に向けて集まって練習しました。李大会実行委員長が来てくださり激励をいただき、アイスの差し入れも…気合が入りました。


 歌の練習は、イベントでコラボすることになったYAMATOさんが忙しい合間をぬって来てくださいました。事前に私たちが普段練習している音源を聞いていてくださって「このテンポでは中国語で歌うの大変じゃないですか?心を込めて歌えないでしょう」と歌いやすいテンポで準備してくださっていました。
 そして、歌の練習をしながらも「ここはこういう感じにしましょうか?」とさらにギターで調整してくださり歌いようにアレンジしてくださいました。同じ曲でもアレンジでこんなにもイメージが違うのかとプロの御業にびっくり、本番までもっと練習をつんですてきな歌を大会に参加する人たちにお届けしたいと思いました。


 踊りの練習は、前回より子供パートがグレイドアップしてましたが、すぐ習得してました。この写真のポーズ、大人には中腰はきついですね!足腰をもっと鍛えてぐらつかないようにしなればと思いました。踊りも完成度を高めて頑張っていきましょう!


 練習後、衣装合わせをしたり、手作りの髪飾りを合わせてみたりと忙しくも充実した時間でした。
 練習はじめは、元気のなかったSちゃんは、最後はニコニコでした。緊張していたYちゃんも練習していくうちに楽しくなったそうです。
 小さな子供たちは、大人以上に大変だったみたいです。ズームの練習では感覚がつかめず、全体雰囲気にも慣れず、まだ全体練習2回目では緊張しますよね。次回はもっと楽にできるかな。
 それから、今回の練習から出演することになったMさんよろしくお願いします。

♡たくさん感想をいただきました♡
・皆さん、今日はお疲れ様でした。当日に向けてアレンジも固まったので、あとは、練習あるのみですね。🤗(YAMATOさんより、頑張ります!)

・皆さま今日の練習お疲れさまでした。アイスの差し入れと応援ありがとうごさいました!踊りの指導をありがとうごさいました!娘は、踊っていたらだんだん緊張しなくなったと、楽しかったと話していました。

・今日はとても充実してましたね♪子どもたちも最後は笑顔で終えて、ハッピーでした❣️皆様、ありがとうございました。

・みなさん、今日お疲れ様でした。お久しぶりに会った人、初めて会う方も~また、今日重い機材を持って来て伴奏し、応援してくださったYAMATOさん、ありがとうございました。😊

・娘は帰宅しても、ちょーご機嫌です。元気スイッチ継続中です。スイッチが入るのが遅くて心配お掛けしました。

・今日は皆さん練習お疲れ様でした。和やかな雰囲気で良いですね!次回は参加できるようにしたいです😊





2022年4月20日水曜日

野口芳宏先生の学習会に参加して 4月16日

 長女を誘って初めて対面で参加しました。ズームで参加した1,2回は儒教の孝についての講義でしたが、今回は仏教における孝についてお話ししてくださいました。

 儒教では、「修身斉家」親に孝行し家庭が治まり家庭が治まって国が治まるという教えであるのに対して、仏教では人の中にある「仏心」を磨き、親だけを特別扱いするのではなく他人も同じように敬うことを説いていると言われました。

 日本は、どちらかと言うと儒教的な文化だとのことですが、仏教における親孝行の本質「知恩」(恩を知ること)「感恩」(恩を感じること)「報恩」(恩に報いること)と教えられました。私たちは人様から何か恩恵を受けたら恩返ししますが、そのような小恩には気付いても、空気や水や太陽の光などただで頂いている大恩を忘れがちだとも。

 最後に「南無釈迦牟尼仏説父母恩重教」の中の「養育報恩和讃」のコピーを配ってくださり、一つ一つ丁寧に解説してくださいました。これは野口先生のお父様が、野口先生が子供の時に声に出して読んでみなさいと言われ読んでみると、途中で感極まって最後まで読めなかったものだと話されました。

 このエピソードが私は一番グッと来ました。皆さんにも声に出しながら読んでほしいと言われて、お話は終わりました。

 娘は交流会の時、質問をしたし、私も質問をしました。帰り道、娘がまだ3個くらい質問したいことがあったと言ってました(笑)とても楽しい為になる時間でした。野口先生がいつもきちっと言い切られる言葉に、本当に尊敬の念を持ちます。教師とはかくあるべきだなと、清々しさに惚れ惚れいたします。長生きしていただきたいな〜と心から願っています❣️

 最後に、参加者皆で、今日の講義での心に残る言葉を色紙に筆ペンで書き、記念撮影をして終わりました。娘が色紙に野口先生が教えてくださった言葉を書き、その横に「でもお母さんが一番好き!」と書き足してくれてたのをみて照れ臭いけど幸せでした。

by F

【参考に】次回の勉強会は、5月21日(土)13時30分~ 渋谷区立勤労福祉会館第4洋室だそうです。参加ご希望の方は、090-8567-6038(溝上)まで



2022年4月16日土曜日

中学に入学したUちゃんから~

  今日のズームでの練習後、中学1年生になったUちゃんから

「合唱部と吹奏楽部に仮入部します。今日は、吹奏楽部でフルートを吹いてとても楽しかった。今度合唱部を体験してどちらにするか決めます!」と報告がありました。このことをみんなに報告したかったとのこと…

 そして、Uちゃんのお母さんから裏話を聞きました。滋賀県に住んでいるおばあちゃんに、中学入学したことを電話で報告したときのこと。おばあちゃんは、兄弟で集まるといつもそれぞれ楽器を持ち寄って楽しく演奏するそうです。楽器も、ペットボトルで木琴を作ったりして楽しんでいるとのこと。

 そして、「音楽はいくつになってもいいものだよ」と言われ、Uちゃんは、吹奏楽に興味をもったそうです。年をとっても楽器演奏で交流する兄弟の関係ってとても素敵なお話ですね。Uちゃん報告ありがとう!音楽ってやはりいいものですね♡

 


 

 

 

 

2022年4月12日火曜日

動画作成〜息子と共同作業で

  昨日、2月にお亡くなりになった中国人Sさんのお母さんの追慕式が行われましたが、その前日に追慕式の動画作成を依頼されました。

 昨年8月にハートフルコーラスの動画をコーラスメンバーと私、息子も少し手伝ってもらい制作したこともあり声がかかったのですが、只今ひとこと言うと「うるさい!」、世の中ちょっと斜めに見て意見する現在中2の息子がどれくらい協力してくれるのか…疑問を抱きつつ帰宅したのでした。

 息子に伝えると最初は「お母さんがやれば~」とつれない返事。「時間がないから、私だけじゃできないの。大切な式だからお願い。お小遣い上げるから♡」

 お小遣いにつられて少々興味はもったものの、最初はのらりくらり~。以前制作したときに使ったスマホのでは一晩中の完成は無理そうなので、PCの動画ソフトでやることになりその扱いに戸惑っていたところ、やっとやる気になって2人の動画作成が始まりました。

 最初はちょっと険悪な感じもいろんな問題がおきて、いつの間にか助け合い精神に。すると意外な息子の姿がみえました。

 造影の画像をいろいろ試して動きがおかしくなり思わず爆笑したりしても「故人に対して失礼だけど…」とか「この写真はさすがにジ~ンとくる」と配慮が感じられる言葉がでたり、時間がないと文句を言うものの「これはもう少しこうしたほうがいい」と納得するまで何回もやり直したりとか。なんでも「だるい、めんどくさい、なんで挨拶しないといけないの?」と言って、不愛想だったり、なるべく簡単で終わらせようとする面しか見ていないので、「へ~」と関心することばかりでした。そして今回息子は、動画のほとんどを作成できて手応えを感じたようでした。

 一年ちょっと前まで小学生…、中学生になり体の成長とともに心の成長も伸び盛り、自立に向けて自分でいろいろなことを取り入れて考える年になったのだと感じました。そして、親の価値観を押し付けてたかな~と反省しました。

 今のところ孝道の勉強会などの参加はいやがる息子ですが、間接的にでもかかわることでいい刺激をうけているようですし、皆様から喜ばれたのもうれしかったようです。このような機会をいただいて感謝です。(photoは、動画で使用したもので桜並木はFさんのご主人が撮影,マーガレットは山口県在住のTさん提供)